誰でも簡単。水彩で犬を描くときの3つのポイント

こんにちは。

アートふじみの木村です。

今日は水彩で描いた

犬を紹介します。

フサフサしたものを描く際の

参考にしていただければと思います。

 

 

最初に背景を塗ります。

今回は

ウエットインウエットという

技法を使います。

 

 

写真では

分かりにくいかもしれませんが

背景部分に

水をたっぷり塗ります。

 

 

背景に黄緑色を入れます。

垂らしたり

流し込むように色を入れ

自然に混ざるようにします。

 

 

表面が乾かないうちに

濃い緑も入れます。

偶然に混ざるかんじを

大切にします。

 

背景を描くことによって

犬の形を取っていることも

ポイントの一つです。

 

また

細い筆でギザギザに描き

フサフサ感を出します。

 

 

 

背景を乾かしている間

目を塗ります。

細筆で、下絵からはみ出さないように

注意しながら塗ります。

 

ここでハイライトの部分は

紙の白い色を使います。

ですのでハイライトは

塗らないように気をつけます。

 

 

目で使った茶色に

少し赤を混ぜて

口の中影になっている

部分を塗ります。

下絵からはみ出さない様に

気をつけます。

 

 

口の中が

乾いたところで

舌を塗ります。

まずは薄い赤で

均一に塗ります。

 

毛も塗ります。

毛は影の部分を

塗ることによって

形をとります。

 

最初は薄く塗り、

徐々に濃い部分

に移ります。

 

 

濃い影を入れたら

完成です!

 

初心者の型でも簡単に

描くことができます。

是非皆さんも

教室で試してみてくださいね。