こんにちは。アートふじみの木村です。
2月のジュニア造形クラスのカリキュラムを紹介します。
※作りかけの工作があるお友達は
そちらの制作を優先的に進めてもらいます。
●生徒様へのお願い●
・ご本人様やご家族様に新型コロナウイルス感染症の疑わしき症状が認められる場合はご出席をお控えください(振替の対応をいたします)。
・換気を優先するため、室温が低くなる可能性があります。必ずあたたかい服装でご参加ください。
・入室時はマスクの着用・入室時の手洗いの徹底をお願いします。
2月1日
自由制作か羊毛工作
先月から引き続きの課題です。
やりかけの工作や絵があるお友達は、引き続き制作をしましょう。
2月2日〜15日
陶芸のうえきばちづくり
うえきばちのかたちを自分でデザイン!
デザインしたかたちを、とうげい用の粘土でつくります。
つくったうえきばちは、とうげい用の窯(かま)で焼きます。
窯で焼くとうえきばちは強くてがんじょうになって
本物のうえきばちと同じようにお花を植えたり育てたりすることができますよ。
※写真の作品は焼成(しょうせい。窯で焼くこと)前のものです。
作品のお渡しまでに少々お時間をいただきます。
(うえきばちづくりの課題はたくさんの生徒様に体験していただきたいので
2週間強の時期を設けます。
この間に2回以上ご予約予定の生徒様には、別の課題を用意いたします)
2月18日〜22日
ミュシャ の もしゃ
「ミュシャ の もしゃ」。
なんだか、おまじないのような言葉ですが
おまじないではありません。
「ミュシャ 」はアルフォンス・ミュシャ という
有名な画家さん(デザイナーやイラストレーターのお仕事もしていました)の名前です。
「もしゃ」は漢字にすると「模写」とかきます。
「もしゃ」は「まねをして描くこと」。
今月の絵画の課題では、このミュシャ さんの絵を
まねして描いてみようと思います。
ミュシャ さんはこんな感じの作品を描いていました。
「こんなの描けるかい!」とツッコミを入れたくなったお友達、多いのでは😅?
でもだいじょうぶ。
必殺「写し絵」技法を使いますのでご安心ください😊
時を忘れて集中しちゃうこと間違いなしです!
年長さんや低学年のお友達にも楽しんでいただけますよ。
2月25日〜28日
自由制作
自分のやってみたいことを、
みんなの「あれ作りたい」「こんなの描きたい」をかたちにする自由制作週間です。
好きな材料を使って、自分のテーマで創作しましょう。
・教室にある資材は自由に使っていただけます。
・アクリル板・大きな板など教室にない資材を自由に持ち込むこともできます。
・教室の資材在庫を確認したい方は事前にお問い合わせください。
・工作/絵画制作、どちらでも可能です。
※作りかけの工作や描きかけの絵があるおともだちは
そちらを優先的に制作してもらいます。