●みなさまへのお願い●
・ご本人様やご家族様に 咳・発熱・倦怠感 等、新型コロナウイルス感染症の疑いがある場合はご出席をお控えください。その場合、振替対応をいたします。
・ご自宅での検温をお済ませの上ご来場ください。
・入室時はマスクの着用・入室時の手洗いの徹底をお願いします。
・飲み物とタオルはご持参ください。
※作りかけの工作は優先的に進めてもらいます。
5月9日〜5月15日
フィギュアづくりにちょうせん
みんな、自分が好きなキャラや動物を絵を描いたことはあると思います。
じゃあ、それをフィギュアにしたことはありますか?
「フィギュア」とは、アニメのキャラや動物などをかたどったもののこと。
フィギュアはなるべく本物そっくりに作るのがコツです。
この週では紙粘土やはりがねを使った立体造形に挑戦します。
はりがねをつかうと動きのあるポーズのフィギュアをつくることができるので
高学年のお友達は挑戦してみてくださいね。
5月16日〜5月22日
マリオネット・ダンス
マリオネットは、上から糸をつかってうごかすことができるあやつり人形のことです。
ただ人形をつくるだけでは動かないので、あやつれるようにするには工夫は必要になります。
自分のアイデアを盛り込んで楽しい飾りなどを作ったり
人形を動かすためのしかけを知って、先生と一緒にマリオネットを作ってみましょう。
完成したら、みんなのつくったマリオネットでダンス大会やりたいなあ。
5月23日〜6月5日(2週間れんぞくの課題です)
たからのちず/まほうのカギ
空想課題です。
たからものが眠るヒミツの世界を、地図にしましょう。
無人島があったり、険しい山があったり、氷のお城があったり…。
そこにはどんな生き物がいて、どんな宝物があるのかな?
みんなの想像やワクワクを地図の中にえがいて、ドキドキな冒険が始まるよ!
宝の地図が完成して、時間の余ったおともだちは宝箱を開ける鍵の工作も作りましょう。